top of page

「私は本当にやりたいの?」

  • 執筆者の写真: そ ら
    そ ら
  • 2024年7月30日
  • 読了時間: 1分

イベントで物販をしてみたくなり、「オルゴナイトをつくってみようか」と思った。

簡単にできると書いてたので、チャレンジ。

調べていくうちに本当にやりたくなって、わくわくして、道具もそろえて作ってみた。


なかなかうまくいかない。


本当に作りたいの?


なんで作ろうと思ったの?


簡単そうだったから。

きれいだから。

パワーがあるとかいてるし。

場の浄化にもなるし。

もし売れるレベルになったらお小遣いにもなるし。


なんでいやになってるの?


うまく作れない。

手がベタベタする。

結構大変。


サロンを開いて二か月。

思うように集客できていない。


「したくないことをせずに、自分の意識だけでどれだけ現実化をできるか。

世界は自分で創ってる。」

というチャレンジをしているはずなのに、小細工をして集客しようとしている私がいる。


原点に戻って、自分と丁寧に向き合っていきたいと思う。




 
 
 

最新記事

すべて表示
意識が現実化している

意識が現実化するという。 では「今の現実」は誰が作った? 「過去の自分がこうなりたい」と思って作ったのか? ということは「今の現実」は「過去の自分」が作った? 深いところの自分が 「◯◯な感情を感じたい」 「私には◯◯な状態が私らしい」 「悲劇のヒロインってむっちゃ素敵〜」...

 
 
 
小さなこと

血液の流れを良くするという健康器具の販売の人のから聞いた話。 どんな病気(例えばガンなど)も血液の流れをよくしたら治る。 ただ、治る順番は《便秘→睡眠→肩こり→冷え→食欲》と本来気にしてないところから治る。 病気の人は便秘や肩こりの改善をしても気がつかずに「ガンが治らない。...

 
 
 
今の「現実」は過去の「そう感じたいと願った現実」

「願い」を出せば未来に「現実化」が起こるという。 では今感じている「現実」は過去に願ったこと? もしそうだとしたら、 「過去の自分はどんな感情を感じたくてこの現実を作ったのだろうか」 という視点で「今」の出来事を考えてみる。...

 
 
 

コメント


​大阪府堺市

©2021 by Leela。Wix.com で作成されました。

bottom of page